WEKO3
アイテム
キーワードを用いた情報フィルタリングシステムの構築に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35361
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/353616b8a43db-f861-4ff3-af7e-707a3dd4b0fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | キーワードを用いた情報フィルタリングシステムの構築に関する考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Keyword - based Information Filtering System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所メディア応用システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所メディア応用システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所メディア応用システム研究部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所メディア応用システム研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Systems Laboratory NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Systems Laboratory NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Systems Laboratory NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Systems Laboratory NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者名 |
藤川, 英士
× 藤川, 英士
|
|||||||
著者名(英) |
Eiji, Fujikawa
× Eiji, Fujikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報がシステムに投入された際、その情報と利用者との適合度をスコアで算出し、スコアの高い情報のみを利用者に提供する情報フィルタリングシステムを構築中である。本報告の前半ではこのシステムを構築する際の課題および解決策として、プロファイルへの利用者の嗜好の表現方法、プロファイルと情報との適合度評価方法、プロファイルの修正方法について述べる。後半では提供した情報に対する利用者の行動から、その情報に対する興味の度合いを推測し、それをプロファイルの修正に活用する方法を検討する。検討材料として新聞記事を用いた実験を行い、結果から適合率を重視したシステムにおけるこの手法の有効性を明らかにすることができた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have been developing Information Filtering System. It provides only appropriate information for the users by estimating adaptability of information. In the first half of this paper, we present the problems and its solutions - how to express user's interest on the profile, how to evaluate an adaptability between it and information, and how to modify it. The latter half of this paper describes an experiment to investigate correlations between user's behavior toward information and user's favor. Experimental results show this method is useful for the system which aims to achieve high precision factor. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1997, 号 20(1996-DPS-081), p. 37-42, 発行日 1997-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |