WEKO3
アイテム
TCPデッドロック問題の解決策の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35345
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/35345f4ce2802-462b-49ec-8826-54510180333a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-04-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | TCPデッドロック問題の解決策の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A proposal for the solution of the TCP deadlock problem | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology. | ||||||||
著者名 |
村山, 公保
× 村山, 公保
|
|||||||
著者名(英) |
Yukio, Murayama
× Yukio, Murayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットで最も重要なトランスポート・プロトコルであるTCPでは確認応答処理に不備がありデッドロックが発生することがある.デッドロック状態が発生すると,利用可能な帯域に関係なく間欠的にしかセグメントが転送されずスループットが極端に悪化する.TCPのデッドロックの解決法は,これまでにいくつか提案されているが,従来の方法ではTCPのデータ転送モデルを無視しているため,デッドロックが解決する代わりにトラヒックが増加するという問題がある.本研究では,TCPのデータ転送モデルを重視し,送信ホストが受信ホストの遅延確認応答処理を完全に制御することで,トラヒックの増加なしにデッドロックを解決できる方法を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Since TCP is the most important transport protocol in the Internet, it should be strongly encouraged to improve drawbacks of the TCP. One of major drawbacks is deadlock. In some circumstances, TCP may occur deadlock. Regardless the available bandwidth for the TCP connection in deadlock, the data over the connection are transfered intermittently. There has been some methods proposed for solving this TCP deadlock problem. Some of them can be a solution for this problem. However, they add more traffic extremely, thus, networks cannot be used effectively in terms of the end-to-end throughput. We propose yet an other solution for this problem. TCP deadlocks can be eliminated with our method and this solution adds little traffic more, because the TCP sender can controls the receiver's processing of the delayed ACK perfectly. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 1997, 号 35(1997-DPS-082), p. 135-140, 発行日 1997-04-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |