WEKO3
アイテム
自律分散DBシステムにおけるフォールトトレランス技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34891
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/348911ce5ac60-9715-4efb-97de-6727ff244274
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自律分散DBシステムにおけるフォールトトレランス技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Fault Tolerance Technique in Autonomous Decentralized Database System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Computer Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
廣瀬, 雅人
× 廣瀬, 雅人
|
|||||||
著者名(英) |
Masato, Hirose
× Masato, Hirose
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットに代表される情報通信技術の発達に伴い情報サービスは多様化した。その結果エンドユーザの嗜好も多様化し、企業は関連異業種企業と情報を共有し合うことで経営の効率化をはかり、熾烈な競争に勝ち残ろうとしている。関連異業種企業システム間提携の一例であるSCMにみられるDB統合においては、リアルタイム性、柔軟性、フォールトトレランス性が、時々刻々と変化する状況下で同時に実現されることが求められており、これを実現するDBシステムとして、自律分散DBシステムが考案されている。本稿では、この自律分散DBシステムにおけるフォールトトレランス技術に焦点を当て、自律障害検知・回復技術の提案を行った。また、シミュレーションによりその有効性を示した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Information services and the users' requirements have been diversified as the development of the information technology. Under this social situation, companies would like to share the information among related disparate industries. Thus the DB-integration is highly needed. It is required for DB system to realize real-time property, flexibility, and fault-tolerance under evolving situation. In order to achieve these properties, Autonomous Decentralized Database System (ADDS) has proposed. This paper is focused on fault-tolerance of the ADDS, and proposes the autonmous fault-detection technique and fault-recovery technique. Lastly effectiveness of the technique is shown by simulation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2001, 号 29(2000-DPS-102), p. 145-150, 発行日 2001-03-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |