WEKO3
アイテム
GISを用いた地理依存型モーバイルネットワークアーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34640
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34640d8f28b21-0a1b-4708-acb2-9744f1da1f5c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GISを用いた地理依存型モーバイルネットワークアーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Geography dependence mobile network architecture using GIS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学大学院理工学研究科情報システム学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学情報学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The graduate school of Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science and Engineering, Ritsumeikan University | ||||||||
著者名 |
石山, 誠
× 石山, 誠
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Ishiyama
× Makoto, Ishiyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 移動体端末があらゆる状況でインターネットに接続できる環境が整えば,日常業務において様々な恩恵を受けることができる.しかし,実際にその環境を構築するには移動体端末の特性を深く考慮しなければならない.利用者が要求する情報は,利用者が存在する場所に根ざした情報である場合が多い.たとえば災害情報,交通情報,ショッピング,ドライブなどの情報である.つまり,柔軟な情報提供をするためには何らかの方法で利用者の位置情報を考慮しなければならないのである.さらに,位置情報を考慮することで従来のネットワークアーキテクチャを別な視点で捉えることができ,無線ネットワークに特化したさまざまな問題解決手法が提案できると考えられる.本稿では地理情報を利用したネットワークの構築手法,ハンドオーバー処理,アクセス制御手法,経路制御について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | If the environment to be able to connect the mobile terminal with the Internet in all situations is arranged, various favors can usually be received in the life. However, it is necessary to consider the characteristic of the mobile terminal deeply to actually construct the environment. Information that the user demands is often root information in the place where the user exists where it sits. For instance, disaster information, traffic report, and information on shopping and the drive, etc. In a word, it is necessary to consider user's positional information by some methods to do a flexible dissemination. In addition, it is thought that the present network architecture can be caught by another aspect by consider geography information, and it can propose various problem solving technique for specializing in a wireless network. This text describes the network construction technique, the handover processing, and the access control technique using geography information. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2003, 号 18(2002-DPS-111), p. 17-22, 発行日 2003-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |