WEKO3
アイテム
IC旅券等のIC身分証明春を利用した仮想会員証運用システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34350
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34350d1455234-6619-4bbc-a466-3ace0621f87f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-09-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IC旅券等のIC身分証明春を利用した仮想会員証運用システムの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of virtual membership card operation system using lC ID card such as IC passports | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学大学院工学研究科 神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学大学院工学研究科 神奈川工科大学情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate school of Engineering, Kanagawa Institute Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information faculty, Kanagawa Institute Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information faculty, Kanagawa Institute Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information faculty, Kanagawa Institute Technology, Graduate school of Engineering, Kanagawa Institute Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information faculty, Kanagawa Institute Technology, Graduate school of Engineering, Kanagawa Institute Technology | ||||||||
著者名 |
中田, 秀喬
× 中田, 秀喬
|
|||||||
著者名(英) |
Hidetaka, Nakata
× Hidetaka, Nakata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在,多くの店舗が,顧客に会員証を発行した上でサービスを提供するという方式をとっている.この方式には店舗・顧客双方にとって利点がある.店舗にとっては顧客を識別して利用履歴を管理したり常連客割引などのマーケテイングに利用したりするこ、とができ,また顧客にとっては店舗からのサービス品質向上を期待することができる. そこで筆者らは,個人情報を記録したIC身分証明春を活用した会員証運用システムを提案する.このシステムによって,各種会員証は1枚のICカードに統合され,また店舗側における顧客情報の管理も容易になる.本システムで利用するIC身分証明春として,IC旅券を使う可能性についても検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Today, there ape many stores issuing membership cards in their customers before providing the customers with services. This manner benefits both the stores and the customers. From the stores' point of view, it enables recognizing each of the customers to manage their records and carry out marketing programs such as discounting. From the customers' point of view, it can help the quality of the services get higher. We propose a card operation system that takes advantage of IC ID cards memorizing the owner’s personal information. This system allows two or more membership cards of one owner to be integrated into a single IC card, and makes it easier for the s6m to manage their customers' information and records. We also discuss the possibility of using IC passports as the IC ID cards of this system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2005, 号 92(2005-DPS-124), p. 73-78, 発行日 2005-09-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |