WEKO3
アイテム
イベント駆動型入出力制御デバイスのためのアプリケーション開発環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34343
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34343b8adac4b-f947-4b37-9460-f5982854a636
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-09-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | イベント駆動型入出力制御デバイスのためのアプリケーション開発環境 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Application Development Environment for Rule-based I/O Control Devices | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
相良, 亮平
× 相良, 亮平
|
|||||||
著者名(英) |
Ryohei, Sagara
× Ryohei, Sagara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではユビキタスチップのためのアプリケーション開発環境を提案する.ユビキタスチップとはユビキタスコンピューティング環境構築のために筆者らが提案しているイベント駆動型入出力制御デバイスである.提案する開発環境は複数のユビキタスチップの動作をシミュレートし,ユーザが容易にその動作を記述できるようにする.さらに,提案する開発環境は,開発環境内の仮想的なユビキタスチップと実空間に配置されたユビキタスチップを統合的に扱う機能をもち,実空間のセンサやスイッチなどのデバイスを用いたアプリケーション開発が行える.提案システムを用いることで,プログラマだけでなく一般のユーザもユビキタスコンピューティング環境におけるアプリケーションを開発できるようになる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose an application development environment for ubiquitous chip, which is a rule-based event-driven input/output (I/O) control devices for constructing ubiquitous computing environments. The proposed development environment simulates behaviors of multiple ubiquitous chips and helps users to create rules. Moreover, it has a function to develop applications by cooperation between virtual ubiquitous chips and real ubiquitous chips. The application environment enables not only programmers but also general users to develop and customize applications for ubiquitous computing environments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2005, 号 92(2005-DPS-124), p. 31-36, 発行日 2005-09-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |