WEKO3
アイテム
複合現実分散会議システムにおける座席位置反映機能の開発と効果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/34107
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/341078aab97c3-981a-465c-a8e7-7d58d79b5c50
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-09-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複合現実分散会議システムにおける座席位置反映機能の開発と効果 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development and effects of a mixed reality meeting system that reflects interpersonal distance and body orientation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学図書館情報専門学群 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科/国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Library, Information and Media Studies, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Library and Information Science University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Library, Information and Media Studies, University of Tsukuba / National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
野口, 康人
× 野口, 康人
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhito, NOGUCHI
× Yasuhito, NOGUCHI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 対人コミュニケーションにおいてはノンバーバル情報が重要とされ、多くの研究がなされている。ノンバーバル情報の一つとして対人距離があるが、従来の分散会議システムでは遠隔参加者との実対人距離を調整することができない。実対人距離を調整する方法として、複合現実空間内に表示した参加者アバタの座席位置と身体方向に遠隔参加者の座席位置と身体方向を反映するシステムを開発し、その効果について実験的に検討した。その結果、アバタの座席位置と身体方向に遠隔参加者の座席位置と身体方向を反映させたことが、相手の行動に対する認識に影響を及ぼすことが分かった。また会議実験についてビデオ分析をした結果、遠隔参加者の座席位置と身体方向を反映させたことは、アバタに視線を向ける回数と時間を増加させ、個々のアバタそれぞれに視線を向ける回数と時間を増加させることがわかった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nonverbal information such as interpersonal distance and body orientation plays important role in face-to-face human communication. However, users cannot use it in current video or VR meeting systems in its real meaning. This paper proposes a meeting system that users can control pseudo-physical interpersonal distance and body orientation using Mixed Reality. Physical position and body orientation of remote participants are reflected to the avatars that are displayed on the physical space of a local participant. We have developed a system for experiments of these nonverbal cues of avatars, and have conducted a meeting experiment. By questionnaire and video analyses, difference in impression and behavior of a user between experimental conditions was revealed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2007, 号 91(2007-DPS-132), p. 93-98, 発行日 2007-09-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |