WEKO3
アイテム
リアルタイムストリーミングにおけるトランスコーディング機構の設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/339739d38b3dc-ea80-4409-9755-7d3b9069bbba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-09-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リアルタイムストリーミングにおけるトランスコーディング機構の設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of Transcoding system for Real-time streaming | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Enviroment and Information, Keio University | ||||||||
著者名 |
久松, 剛
× 久松, 剛
|
|||||||
著者名(英) |
Tsuyoshi, Hisamatsu
× Tsuyoshi, Hisamatsu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高品質映像を用いたリアルタイムコミュニケーションが普及している.従来,こうしたコミュニケーションでは一つのサービスについて一つのアプリケーションやフォーマットが決定され,利用されてきた.その一方で通信基盤や受信端末の多様化が進んでいる.そのため,各受信者の環境に応じたサービス適応が求められている.本研究では特に時間軸の制限が厳格なリアルタイムストリーミングを対象に,フォーマット変換を行うトランスコーディングノードを開発し,受信者の環境に応じたストリーミング配信システムの構築を行う.本研究の実現により,受信者適応型通信環境の実現に繋がる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Communication with high quality digital media content has been deployed on the Internet step by step. In general, such digital content requires the use of one defined application or encoding format. On the other hand, a wide variety of communication infrastructures and devices for content receivers gives the difficulties to fit the demand. According to this consideration, we designed and implemented a transcoding system that relays real-time media streaming. This study will provde an achivement of receiver-based adaptive communication environments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2008, 号 91(2008-DPS-136), p. 19-22, 発行日 2008-09-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |