WEKO3
アイテム
ニューラルコンピューティングの「いろは歌」作成への応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33548
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/335480bcf72f4-6b6c-4a7a-aabc-9a44ea8934bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-09-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ニューラルコンピューティングの「いろは歌」作成への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Neural Computing Approach for Composing Iroha - Uta | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT生活環境研究所メディアエレクトロニクス研究部メディア並列処理応用研究グループ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Media and Governance Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel Processing Systems Research Group Multimedia Electronics Laboratory NTT Lifestyle and environmental Technology Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Information | ||||||||
著者名 |
吉池, 紀子
× 吉池, 紀子
|
|||||||
著者名(英) |
Noriko, Yoshiike
× Noriko, Yoshiike
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,ニューラルコンピューティングの組合せ最適化手法の応用として,現代語を組み合わせた現代風「いろは歌」の作成方法を紹介する.ここでは,現代風「いろは歌」作成問題を二種類の組み合わせ最適化問題として捉えることによりニューラルコンピューティング手法により解くことを可能にした.一つ目の問題はすべての仮名を重複なく用いるような文節の組を選ぶ問題である.二つ目の問題は日本語の係り受け制約に基づいて語順を決める問題である.シミュレーションでは,あらかじめ語群として用意した964語の文節の中からいろは歌作成を行なった。その結果,自然な日本語に近い現代風「いろは歌」を生成できることが示された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We present a neural computing approach for composing a new version of Iroha-Uta using modern Japanese words and grammar. A new Iroha-Uta can be composed by satisfying the following tow restrictions. ura One of restrictions is how to chose words that satisfy the rule of Iroha-Uta and the other is how to order these words for making sentence based on Japanese grammar. In our simulation, 964 preset words are used for making Iroha-Uta. Our experimental results shows that the proposed algorithm can compose variations of Iroha-Uta as natural Japanese sentence. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2000, 号 85(2000-MPS-031), p. 61-64, 発行日 2000-09-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |