WEKO3
アイテム
ラベル間の相互関係を考慮した列車ダイヤ図描画アルゴリズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33495
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3349560b95a61-4f28-42b4-ac2c-b49429c33e46
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ラベル間の相互関係を考慮した列車ダイヤ図描画アルゴリズム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Train Schedule Diagram Drawing Algorithm considering Interrelation between Labels | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)鉄道総合技術研究所・電気通信大学情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Railway Technical Research Institute/The University of Electro - Communications | ||||||||
著者名 |
和泉, 裕孝
× 和泉, 裕孝
|
|||||||
著者名(英) |
Hirotaka, Izumi
× Hirotaka, Izumi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 列車ダイヤ図は,列車の運行計画をコンパクトに記述した,鉄道における最も重要な図表である。近年,列車ダイヤ図は,コンピュータによって作図されることが多くなっているが,コンピュータから出力された列車ダイヤ図には,列車番号どうしの重なりを避けることが難しい等,視認性の点で問題がある。本研究では,列車ダイヤ図描画問題を,列車スジという線分に対して列車番号というラベルを配置する,ある種のラベル配置問題と考える。そして,ラベル配置案に対して,ラベルの絶対位置から算出される静的ペナルティとラベル相互の相対位置から算出される動的ペナルティという概念を導入し,これらのペナルティの重み付き和が最小になるラベル配置を,GAを用いて求める。本アルゴリズムを現実の列車ダイヤに適用した結果,実用的な解を算出できることが確認できた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Train schedule diagrams, in which a lot of information about railway schedules are depicted are by far the important chart in railways. Recently, train schedule diagrams are often drawn by computers. But those diagrams have problems concerning visibility such as train numbers sometimes overlap and train numbers are not so well arranged. We formalize the train schedule diagram drawing problem as a kind of Edge Label Placement problem, where train numbers are placed to the corresponding train lines as their labels. We introduce two kinds of penalties, the static penalty which is calculated from the position of each label and the dynamic penalty calculated from the whole arrangement of the labels. Then we introduce a GA based algorithm which place the labels so that the weighted sum of the two penalties is minimum. We have confirmed effectiveness of our algorithm through several experiments using actual train schedule data. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2001, 号 37(2001-MPS-034), p. 47-50, 発行日 2001-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |