WEKO3
アイテム
セルオートマトン法を用いた震災直後の火災シミュレーションモデルの改善
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33252
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33252ef9140e1-6117-4559-a2ce-570b2891e344
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セルオートマトン法を用いた震災直後の火災シミュレーションモデルの改善 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Improvement of Simulation Model of the Spread of a Fire Using Cellular Automaton | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山工業高等専門学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山工業高等専門学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fukui University | ||||||||
著者名 |
謝孟春
× 謝孟春
|
|||||||
著者名(英) |
Mengchun, XIE
× Mengchun, XIE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 10年前の阪神・淡路大震災では、震災直後の家屋倒壊と家屋火災などの二次災害が引き起こしたため、被害を大きく拡大してしまった。この教訓から震災直後の火災延焼をシミュレーションするなどの情報システムが減災に重要な役割を果たすと考えられる。本研究は、これまでには提案したセルオートマトンによる火災シミュレーションの精度を向上するために、格子マップの作成方法や、延焼確率計算式などのモデル改善を検討する。さらに、シミュレーションモデルでは可燃セルの火の勢いを弱めることで、消火の延焼に対する抑止を表す方法を提案する。最後には、シミュレーション実験を用いて、改善したモデルの有効性を確かめる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Cellular Automata (CA) is one of the methods for simulating the spreading of fire and its usefulness has been confirmed by researches. However, conventional method has a possibility that its simulation fire spreads more broadly than real because it didn’t considered distance between buildings. Moreover, it is difficult to simulate accurately because a simple formula was applied to the spread probability formula. This research aims to improve models to simulate more accurately. First, we improve cell modeling method and spread probability formula and verify its propriety with comparing conventional method for some districts which were damaged greatly by Hanshin Big Earthquake Disaster. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2005, 号 20(2004-MPS-053), p. 49-52, 発行日 2005-03-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |