WEKO3
アイテム
国家間同盟ネットワークの歴史的変化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33183
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33183ae56b2fa-3f6e-4013-8fda-eadfdbb458cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 国家間同盟ネットワークの歴史的変化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Historical Changes of Alliance Networks among Nations | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学総合政策学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio Graduate School of Media and Governance , Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University Faculty of Policy Management | ||||||||
著者名 |
古川園, 智樹
× 古川園, 智樹
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoki, Furukawazono
× Tomoki, Furukawazono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿は,1816 年から2000 年の間において,国家間の同盟のネットワークがどのように変化したのかを明らかにする.分析の結果,第2 次世界大戦以降の米国を中心とする同盟ネットワークは,スモールワールド・ネットワークであることが明らかになった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to show how the alliance networks among nations changed from 1816 to 2000. By our analysis, it was made clear that the alliance networks lead by the United States since World War II is a small-world network. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2006, 号 29(2006-MPS-058), p. 93-96, 発行日 2006-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |