WEKO3
アイテム
体験学習ゲームのパターン分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33181
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/33181cf22e85e-7af8-4eb3-986c-30aa0dc14d97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 体験学習ゲームのパターン分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Designing Games for Experiential Learning with Types and Patterns | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学総合政策学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学総合政策学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学総合政策学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University Faculty of Policy Management | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University Faculty of Policy Management | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University Faculty of Policy Management | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University Faculty of Environmental Information | ||||||||
著者名 |
井庭, 崇
× 井庭, 崇
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Iba
× Takashi, Iba
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,体験学習のためのゲームをつくるコツを,「タイプ」と「パターン」として抽出する.これまでゲームの作成者は,作成時に参考にできるものが,自分の経験からの暗黙知に頼ざるを得なかった.学校教育で体験学習が広く普及するためには,なんらかのガイドラインを整備する必要がある.本論文では,建築の分野で提案された「パターン・ランゲージ」の考え方を参考に,体験学習のゲームを作成するコツを抽出する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In This paper, we propose “Game Types” and “Game Patterns” for desiging the game for experiential learning. All the game designers have relied on only their own tacit through designing experience. There is a need to systemize the guidelines from the tacit knowledge in order to widespread the experiential learning in a class room. We analyze the game design, according to “a pattern language”, which was originally proposed for architectural design. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2006, 号 29(2006-MPS-058), p. 85-88, 発行日 2006-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |