WEKO3
アイテム
色覚異常者のカテゴリカル色知覚モデルの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/32876
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/32876fa0b082e-7cab-49a3-8e5e-6ff32ef86747
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 色覚異常者のカテゴリカル色知覚モデルの構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Construction of a Categorical Color Perception Model for Color Defects | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院総合理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
矢田, 紀子
× 矢田, 紀子
|
|||||||
著者名(英) |
Noriko, Yata
× Noriko, Yata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らはこれまでに,人間がもつカテゴリカル色知覚と色の恒常性の機能を備えたモデルを,ニューラルネットワークを用いて構築してきた.これらの研究では,心理物理実験結果を用いることで知覚正常者のカテゴリカル色知覚モデルを構築した.本研究では,色覚異常者の色知覚モデルを構築することを目的としている.色覚異常者の色知覚モデルを構築し,そメカニズムを解析することで,人間の色覚メカニズムを考察することができると考えている.本報告では色覚異常者の心理物理実験結果をもとに,構造が任意のニューラルネットワークを GA によって最適化するFFFCN を用いて,モデルの構築を試みる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The authors construct a model that can operate similarly to human categorical color perception and color constancy using particular structured neural network so far. In these studies, we construct categorical color perception model of normal color vision using the results of psychophysical experiments. The purpose of this study is to get a color perception model of color defects. We construct a color perception model of color defects, and analyze the mechanism, then we can prospect human color perception mechanism. We attempt to construct a color perception model of color defects based on the results of psychophysical experiments using FFFCN that optimizes the structure of neural network by GA. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2008, 号 17(2008-MPS-068), p. 13-16, 発行日 2008-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |