WEKO3
アイテム
プロダクション・システム記述言語POPS2
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/31219
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/312190f511dd2-3135-4f45-83cf-0290def49e60
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プロダクション・システム記述言語POPS2 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Production System Description Language POPS2 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Research Laboratory, IBM Japan, Ltd. | ||||||||
著者名 |
広瀬, 紳一
× 広瀬, 紳一
|
|||||||
著者名(英) |
Shin-Ichi, Hirose
× Shin-Ichi, Hirose
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | POPS2は、OPS5のパターン・マッチング機能を拡張し、選言的条件や適言の否定等の記述を可能にしたプロダクション・システム記述言語である。本稿では、POPS2の機能の概要を説明し、POPS2を用いたプログラミングの例を紹介する。また、この言語をProlog上に実現する際の、実行効率上の問題点について述べ、その解決法についても考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | POPS2 is a production system description language which provides more powerful pattern matching facility than OPS5. The enhanced facility includes disjunctive conditions and negated conjunctive conditions in the LHS of rules. In this paper, the facilities of POPS2 are explained with some programming examples. Efficiency problem in implementing POPS2 on Prolog is described and the reason and the solution of the problem are discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1986, 号 69(1986-PRO-008), p. 1-10, 発行日 1986-10-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |