WEKO3
アイテム
候補手記述言語‘拡張Gopal’を用いた囲碁プログラムの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/31135
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/311353c3e62a9-c4ef-4571-a705-d6b2b642cef4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-11-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 候補手記述言語‘拡張Gopal’を用いた囲碁プログラムの試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Extension of Go Pattern Language (Gopal) and an Experimental Go Program Using Extended Gopal | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者名 |
大西諭
× 大西諭
|
|||||||
著者名(英) |
Satoshi, Onishi
× Satoshi, Onishi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 囲碁のパターン知識を記述するための言語Gopalを、定石などの一連の手順や手順の分岐、手抜きなどを記述しやすいように拡張した‘拡張Gopal’を定義し、実際にその実行系を実現した。この拡張Gopalの実行系を用いて、囲碁プログラムを作成中である。一方、この囲碁プログラムが行う探索の方法として、探索の深さが一定でなく、真の値の存在する範圃の上下限をノードの値として使用するBサーチアルゴリズムを採用し、現在実現中である。拡張Gopal実行系が出力する候補手をBサーチアルゴリズムで探索することにより、探索の回数を少なくなり、深い先読みができると考えている。また、探索の際に使用する評価関数についても試作している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Gopal is a language for describing pattern knowledge or Go. We have extended Gopal so that we can easily describe a sequence of moves such as Jyoseki. Using extend Gopal, branches of Jyoseki and Tenuki are also described easily. We have actual implemented extended Gopal processor which outputs candidate moves for a pattern of the Go board. We are developing an experimental Go program which includes the extended Gopal processor. As a search algorithm for the next move, B search has been implemented. The candidate moves generated by the extended Gopal processor are only investigated precisely by B search. We are developing evaluation function used with then B search. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1987, 号 79(1987-PRO-043), p. 1-8, 発行日 1987-11-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |