WEKO3
アイテム
並列協調型システムHarmoniaの構成と機能
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/31126
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/311267a5e0796-189d-499a-a549-d60347e81ee3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-12-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列協調型システムHarmoniaの構成と機能 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Organization and Function of Parallel Coordinated Computing System Harmonia | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Software Laboratories | ||||||||
著者名 |
尾内, 理紀夫
× 尾内, 理紀夫
|
|||||||
著者名(英) |
Rikio, Onai
× Rikio, Onai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列動作する多数の分散化疎結合コンピュータが互いに協調して、coherentな問題解決を図る並列協調型問題解決システムHarmoniaの論理モデル、基本構成、そして通信機能をはじめとする各種機能について述べる。普通・緊急という二レベルのしかもハードウェアを意識する必要のない通信機能と、豊富な知識漸増・質問応答機能により、Harmoniaでは多種多彩な並列協調型問題解決が可能となっている。なお、Harmoniaの実験システム第1版は、Ethernetで結合された4台のAIワークステーションELISからなり、各種機能は複合パラダイム言語TAOによりインプリメントされている。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A parallel coordinated computing system Harmonia is composed of loosely-coupled computers which solve problems coherently and harmoniously in parallel. This paper describes the model, basic organization, communication and gradually increasing knowledge of Harmonia. It is possible in Harmonia to attempt various kinds of parallel coordinated problem solving techniques using two levels of communication (ordinary and emergent) which can be used independently of hardware configuration, and many kinds of messages which gradually increase knowledge. Experimental hardware of Harmonia is composed of four AI work-station ELISs connected by Ethernet and implementing various Harmonia functions using the multiple paradigm language TAO. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1987, 号 89(1987-PRO-023), p. 31-40, 発行日 1987-12-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |