WEKO3
アイテム
並列プログラムのデバッグと性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/31105
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3110578c7092e-8e03-486b-a380-18bcbcc5bfb5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-02-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列プログラムのデバッグと性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Unified Approach to Debugging and Performance Evaluation of Parallel Programs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報電子研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
大上, 貴英
× 大上, 貴英
|
|||||||
著者名(英) |
Takahide, Ohkami
× Takahide, Ohkami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 一般に,並列プログラムのデバッグと性能評価は逐次プログラムのそれよりも難しい.その理由の1つには,並列プロセスに発生するイベントが非同期であることがある.本稿では,共有オブジェクトへの操作に注目し,統一的にデバッグと性能評価が行える手法について述べる.この手法のオリジナルなアイデアは,T.J.LeBlancとJ.M.Mellor-Crummeyによって提案されたInstant Replayで開発されたものである.これは並列プログラムの実行をリプレイする手段を提供するもので,従来より逐次プログラムの開発に用いられているサイクリックなデバッグを使うことができる.Instant Replayで開発されたアイデアは自然な形で性能評価にも拡張して使える.試作した並列プログラムの性能解析ツール,および,その使用経験についても報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In general, tasks of debugging and performance evaluation of parallel programs are more difficult than those for sequential ones. One of the reasons lies in asynchronous occurrences of events to parallel processes. This paper describes a unified approach to debugging and performance evaluation of parallel programs, focusing on operations on shared objects. The original idea developed by T.J.LeBlanc and J.M.Crummey for Instant Replay, which provides repeatable executions of a parallel program for cyclic debugging. It was extended to the evaluation of parallel performance. Some results from experiments are also described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1988, 号 12(1987-PRO-015), p. 1-8, 発行日 1988-02-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |