WEKO3
アイテム
オブジェクトベース機構:オブジェクト指向一貫モデリング過程論に基づくシミュレーションの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30478
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30478b3ac86aa-ad6f-4a6c-8881-a6cb106dc42b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-06-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクトベース機構:オブジェクト指向一貫モデリング過程論に基づくシミュレーションの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | ObjectBased Mehanism : A Mechanism for Simulations Based on the Object - Oriented Consistent Modeling Processes | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者名 |
畠山, 正行
× 畠山, 正行
|
|||||||
著者名(英) |
Masayuki, Hatakeyama
× Masayuki, Hatakeyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究の目標は、対象世界(自然現象)に実在する”もの”に対応した自然なモデリングと”もの”のモデル化の単位モジュールが駆動するシミュレーションの実現である。その目標を達成するには対象世界を最も自然かつ首尾一貫したモデリンググパラダイムに従うモデリング過程を理論化した。そのモデリングパラダイムとしてはオブジェクト指向を用いた。現状の問題点は、実現モデリング段階でのパラダイムギャップである。これを解消するため、データと手続きを一体化し、”もの”オブジェクト単位でのアクセス及び起動・駆動・操作・制御しかできないような機構、即ち、オブジェクトベース機構をオブジェクト指向データベースを基盤にして考案・実現した。対象世界から再現シミュレーションまでを一貫したモデリング過程にすることで、”もの”のモデル化の単位モジュールが駆動するシミュレーションが実現した。実現の対象世界の例として希薄気体流れのシミュレーションを行った。その結果、”物”のオブジェクトモデルをほぼ”物”と同等に取り扱うことが出来る方法がほぼ確立できたことを確認した。更には、手続き型のシミュレーションでは得られないような複雑な対象世界や動的に多様な変更が必要とされる対象世界に対して従来よりも遥かに簡単にシミュレーションが実現できることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A Mechanism or a methodlogy for the simulations in the fields of the natural phenomena or the engineering structures is developed. The modeling processes from the original target world up to the realization simulation stage must consistently be processed. The programming stage, one or the modeling stage, is not consistent with the model of the target world. Therefore, to encapsule this modeling stage, the ObjectBased mechanism is originally developed. This mechanism is applied to the rarefied gas flow simulation problem, and then complex and flexible simulations are realized. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1994, 号 49(1994-PRO-017), p. 33-44, 発行日 1994-06-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |