WEKO3
アイテム
並列オブジェクト指向言語mosaicの塵集め方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30365
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30365fcb80805-a0a4-4139-b33c-bcc8724928d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-08-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列オブジェクト指向言語mosaicの塵集め方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Garbage Collection Method for Concurrent Object - Oriented Language "mosaic" | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部情報知能工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer and Systems Engineering Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者名 |
村山, 敏清
× 村山, 敏清
|
|||||||
著者名(英) |
Toshikiyo, Murayama
× Toshikiyo, Murayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究室で開発した並列オブジェクト指向言語mosaicに適した,新しい塵集め機構を設計し,実装した.この塵集め機構は,重みなし参照カウント法と重みつき参照カウント法を併用して一つのカウンタで管理し,回収にはfree?listとインクリメンタルコピーイングを用いたリアルタイムGCである.さらに,参照カウント法では回収できない循環した塵が増えた時は,参照辿り法も用いてこれらの塵を同収する.本論文では,塵集めの新方式の提案と,その性能評価を行なう. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We designed and implemented a new Garbage Collection(GC) method for a concurrent object-oriented language named "mosaic" which we had been developing. Our method is a real time method that consists of reference counting and weighted reference counting in combination managed by only one counter in marking phase, free-list management and incremental copying in collecting phase. When circulation pointers increase, which reference counting can not distinguish, the method uses mark-and-swccp to collect them. We propose the new GC method and evaluate its ability in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1995, 号 82(1995-PRO-002), p. 17-24, 発行日 1995-08-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |