WEKO3
アイテム
並行オブジェクト指向言語における再帰にともなうデッドロックの回避機構の設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30201
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/3020191f3e373-ed44-42a6-8d03-70a5290342b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-03-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並行オブジェクト指向言語における再帰にともなうデッドロックの回避機構の設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Avoidance Method of Recursive Deadlock in Concurrent Object - Oriented Programming | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, the University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, the University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, the University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, the University of Electro - Communications | ||||||||
著者名 |
柳川, 和久
× 柳川, 和久
|
|||||||
著者名(英) |
K., Yanagawa
× K., Yanagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オブジェクト単位の相互排除を行なう並行オブジェクト指向言語では,再帰的なメソッド呼出しによりデッドロックが起こり得る.我々はこの再帰にともなうデッドロックを排除するプログラマに対して透過な仕組み?キー/ロック法?を提案する.キー/ロック法ではメッセージに排他的なメソッドに一意に対応する鍵を与え,この鍵を持ったメッセージを特別に受理する.この手法は既存の研究と比べメッセージ送受のオーバヘッドを小さくでき,特にスレッドの分岐数が多い場合に有効である.キー/ロック法を並行言語SRにより実装し,性能評価を通して同手法の有効性を検証した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a new scheme, called Key/Lock scheme, for handling recursive method calls in concurrent object-oriented programming. The Key/Lock scheme associates each method call with an unique key, so that recursive method calls with the key can be identified and accepted by the receiver objects. Compared with the existing schemes, the Key/Lock scheme needs less overheads in adding and extracting extra informations, attached to messages, for identifying recursive method calls. We have integrated our scheme to the concurrent object-oriented language SR, and proved its effectiveness through performance evaluation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1998, 号 30(1997-PRO-018), p. 137-144, 発行日 1998-03-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |