WEKO3
アイテム
可読性を重視したプログラムの生成に関する研究 -プログラムの生成支援システム(NCAS - FEM)における一考察-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29815
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2981512684c92-1ad6-4ef5-86b9-ed919a99038c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-12-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 可読性を重視したプログラムの生成に関する研究 -プログラムの生成支援システム(NCAS - FEM)における一考察- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Readability of Simulation Code in FEM - Code Generator NCAS - FEM. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者名 |
渋井, 俊昭
× 渋井, 俊昭
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiaki, Shibui
× Toshiaki, Shibui
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,コンピュータは人間の社会活動、日常生活に深く浸透し現代の人間社会を支える上で,なくてはならない存在になっている.このように人間とより密接になりつつあるコンピュータだが,それを動作させるためのプログラム(ソフトウェア)作成は,年々巨大化,複雑化の傾向を呈しており,プログラム開発には非常に多くの労力と費用が必要となってきた.このような中,コンピュータにシステム設計の一部を肩代わりさせ,人間との協調によってシステムを開発して行こうという動きがある.そうしたとき,我々は“コンピュータに対してどのようなスタンスをとれば良いのか”,“人間のパートナーとしてコンピュータを位置付けるには何が必要なのか”を考えていかなくてはならない.そこで本研究では,プログラムを人間とコンピュータとの間のインターフェイス(双方向の意志伝達手段)と位置付け,その際に重要となってくることの一つとして,“可読性”という概念を取り上げた.そして,物理分野の数値シミュレーションコード(有限要素法解析)生成支援システムを作成した.プログラム生成支援システムが可読性を重視したプログラムを生成することによって,人間とコンピュータとのより良い協調関係が実現でき,信頼性の高いプログラムを構築することが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays, computer is an important factor for our life and society. Computer programs may be large and complex, so we need more human efforts and much time in order to create them. In our work we recognize that a program(sorce code) is an interface between a human and a computer. In this paper, we discuss on readability of a simulation code generated by our system NCAS-FEM. The NCAS-FEM system is a scientific-problem-solving environment (PSE) based on FEM, and generates a source code with a high-readability. We think that the readability is very important for code generation support systems and for PSEs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1995, 号 118(1995-HPC-059), p. 1-6, 発行日 1995-12-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |