WEKO3
アイテム
NX - MPIブリッジライブラリの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29544
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29544d765bf59-a6b5-4a18-a0c4-862a03fc0409
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | NX - MPIブリッジライブラリの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | NX to MPI Bridge Library | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
姫路工業大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
姫路工業大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Engineering, Himeji Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Engineering, Himeji Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
田上, 豊彦
× 田上, 豊彦
|
|||||||
著者名(英) |
Toyohiko, Tagami
× Toyohiko, Tagami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列計算機上でプログラムを開発するためには一般にアーキテクチャに依存した専用ライブラリを用いなければならず,プログラムの可搬性を大きく損う.このため,アーキテクチャによらない汎用ライブラリとしてMPI(essage Passing Interfac)が提案されている.MPIは多くの並列計算機上に実装されているので,プログラムをMPIで記述さえしておけば,アーキテクチャの異なる多くの並列計算機で実行することが可能である.本論文では,並列計算機Paragonの専用ライブラリであるNXライブラリを用いて書かれたプログラムを修正することなくMPI上で実行できるようにするNX?MPIブリッジライブラリの作成について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to develop programs on parallel computer systems, we must use the specific library that depends on their own architectures. This dependencies lead to less portability of the program. The MPI (Message Passing Interface) has been proposed as a general independent library and implemented on many parallel computer systems. Thus it is possible to execute the MPI program on the different architectures without modifying the source codes. In this paper, we have developed the NX-MPI bridge library and made it possible to run the NX programs, which can be performed only on the Paragon system, with the MPI. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1999, 号 66(1999-HPC-077), p. 47-52, 発行日 1999-08-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |