WEKO3
アイテム
科学技術計算専用ロジック組込み型プラットフォーム・アーキテクチャの開発 -分子軌道法専用ロジックの検討-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29436
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/294368b860448-5fc9-48eb-aa9c-1cb7066b351f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-08-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 科学技術計算専用ロジック組込み型プラットフォーム・アーキテクチャの開発 -分子軌道法専用ロジックの検討- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Platform Architecture for Embedded High - Performance Computing -Custom Logic for Molecular Orbital Calculation- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
セイコーエプソン株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道教育大学教育学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院情報工学部門 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Seiko Epson Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University of Education | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
戸川, 勝巳
× 戸川, 勝巳
|
|||||||
著者名(英) |
Katsumi, Togawa
× Katsumi, Togawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 非経験的分子軌道法計算を高速に処理することを目的として,分子軌道法専用ロジックの開発を行っている.問題サイズNに対して演算量がN^4である二電子積分計算を高速に計算することが重要である.二電子積分に内在する多大な命令レベル並列性,ならびに,二電子積分計算間の並列性を利用することにより,二電子積分計算の高速処理が可能となる.本稿では,浮動小数点積和演算器を複数個集積したVLIWアーキテクチャに関して,その性能評価を行う.16個の積和演算器を搭載した場合,1個の積和演算器と比較すると,約13倍の二電子積分計算の速度向上を達成できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are developing a custom logic for Molecular Orbital Calculatio to reduce the calculation time. The execution time is O(N^4) where N is the number of basis functions, and most of the time is spent to the calculations of two-electron integrals. Using high Instruction-Level Parallelism in two-electron integrals and parallelism of two-electron integrals, it is possible to reduce the calculation time. This paper evaluates the performance of VLIW(Very Long Instruction Word) architecture with a lot of floating-point Multiply and Adder Unit. It is observed that the speedup achieved by having sixteen Mul/Add unit for the calcurations of two-electron integrals is about 13 times, compared to having a Mul/Add unit. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2000, 号 73(2000-HPC-082), p. 13-18, 発行日 2000-08-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |