WEKO3
-
RootNode
アイテム
大規模環境向け情報共有手法を用いた分散ジョブスケジューリングシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28970
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/289706c9c2e7b-1f54-4dd5-9555-f30a3b1ea11e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模環境向け情報共有手法を用いた分散ジョブスケジューリングシステム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Decentralized Job Scheduling System based on Information Sharing Framework for Large-Scale Computing Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology,Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology,National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
梅田, 典宏
× 梅田, 典宏
|
|||||||
著者名(英) |
Norihiro, Umeda
× Norihiro, Umeda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | グリッド環境では、ジョブスケジューリングシステムによって分散した計算機を統合した資源として扱うことを可能にしている。しかし既存のシステムは、スケジューリングに必要な資源情報収集および実行ジョブと資源のマッチングを少数の計算機で行うことによる単一故障点の存在と資源・投入ジョブ数の増加に対するスケーラビリティの欠如という問題を抱えている。我々は、大規模環境向けの通信手法を用いて資源情報を共有し、耐故障性と資源数の増加に対しスケーラブルな分散ジョブスケジューリングシステムを提案する。シミュレータを用いた従来システムとの比較評価によって、本提案手法が大規模環境下でより効率的なスケジューリングを可能にすることを示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Job scheduling system makes distributed computer into integrated resource. However these systems has a single point of failure that just a few computers makes assignments job to resources, and lack of scalability to increase number of resources and jobs. We claim decentralized job scheduling system to share resources status using communication framework for large-scale computing environment. The evaluation using our simulator shows that our proposal performs more effective scheduling than traditional job scheduling system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2006, 号 20(2006-HPC-105), p. 223-228, 発行日 2006-02-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |