WEKO3
アイテム
GEO Grid:地球観測グリッドの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28743
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/287439b4e4147-ee99-46b7-9778-f2c3a6eb2726
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-09-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GEO Grid:地球観測グリッドの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and implementation of the GEO Grid | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者名 |
田中, 良夫
× 田中, 良夫
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Tanaka
× Yoshio, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は地球観測衛星データやフィールドセンサデータ,シミュレーションプログラムなどのデータや計算などをグリッド技術により統合・連携させることにより,防災,環境,資源探索などの様々な応用分野に調査・実験環境を提供する地球観測グリッド(Global Earth Observation Grid GEO Grid)の研究開発を進めている.本稿では,GEO Grid を実現する情報基盤の設計と実装について報告する.GEO Grid はユーザ単位での認証と仮想組織(VO)単位での認可を組み合わせることにより,スケーラブルかつ容易なアクセス制御を実現し,データや計算をサービスとして抽象化して提供することにより,それらの柔軟な連携・統合を可能とする設計となっている.実際の衛星データを提供するプロトタイプ実装により,本設計の妥当性が検証された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The authors have been leading the "GEO (Global Earth Observation) Grid" project since 2005 which is primarily aiming at providing an E-Science infrastructure for worldwide Earth Sciences community. In the community there are wide varieties of existing data sets including satellite imagery, geological data, and ground sensed data that each data owner insists own licensing policy. The GEO Grid is designed to integrate all the relevant data virtually, enabled by Grid technology, and is accessible as a set of services. In this paper firstly we describe design principles of the GEO Grid that are determined based on accommodating users requirements for publishing, managing, and using data. Secondly, software architecture and its preliminary implementations are specified where we take the Grid computing and Web service technologies as the core components that comply with standard set of technologies and protocols. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2007, 号 88(2007-HPC-112), p. 7-12, 発行日 2007-09-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |