WEKO3
アイテム
多層チャネル配線方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/28058
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/280583eaaf148-0fef-4230-80b0-1d695e667aff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-06-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多層チャネル配線方法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multi - layer Channel Routing Algorithm | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立超LSIエンジニアリング | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi VLSI Engineering, Corp. | ||||||||
著者名 |
加藤, 直樹
× 加藤, 直樹
|
|||||||
著者名(英) |
Naoki, Kato
× Naoki, Kato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿で提案する多層チャネル配線方法は、()貫通ビア禁止、端子層固定モデルの下で配線層を効率的に使用する層割当、()配線間のクロストークノイズを低減する並行配線長制御を特長としている。層割当方法では、初期解として、接続する支線層から受ける制約を守った幹線層を求めた後、各幹線層の混雑度を均一化する幹線分割層変換処理を行なうことにより、チャネル高さの最小化を可能とした。並行配線長制御方法では、幹線層の混雑度に応じ、垂直制約グラフに最適な無向枝を挿入することで、チャネル高さを増大させることなく並行配線長制約の遵守を可能とした。計算機実験の結果、5層の例題で短時間で最小チャネル高さの配線結果が得られることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a novel multi-layer channel routing algorithm which has the following two features. (1) It can achieve the efficient layer assignment to minimize channel height under such layout models that vias are allowed only on adjacent layers and terminals are fixed on a certain layer. (2) It can decrease cross-talk noise with controlling the length of two wires running closely. An optimal channel height for a 5-layer benchmark is obtained through experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 1993, 号 55(1993-SLDM-067), p. 63-70, 発行日 1993-06-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |