WEKO3
アイテム
詳細配置問題を組み込んだ配線モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27968
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/279680069ef0f-8ebc-4cf2-9eb8-9d0a4aea8766
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-10-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 詳細配置問題を組み込んだ配線モデル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Routing Model Combining with the Detailed Placement Problem | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中京大学情報科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer and Cognitive Sciences, Chukyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
磯, 直行
× 磯, 直行
|
|||||||
著者名(英) |
Naoyuki, Iso
× Naoyuki, Iso
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プリント配線板設計やVLSI設計における配置配線設計は、配置と配線が組合わさった複雑な問題であるため、配置処理と配線処理の2段階に分けて行なわれるのが一般的である。すなわち、配置処理でまず部品の配置を暫定的に決定し、その配置結果に対して配線処理を行なう。そのとき、配線処理でどうしても経路を見つけることのできない配線が残ってしまう場合がある。この場合、配置処理に遡ってやり直すことになる。配置の修正処理は人手により行なわれているのが現状であり、特にプリント配線板設計はVLSI設計に比べて部品形状の種類が多く、配置改善処理の自動化は難しい。本論文は配置改善処理の自動化を目的として、配置処理へのフィードバックを組み込んだ配線モデルを提案する。本モデルでは概略配線結果から得た経路情報を配置処理にフィードバックし配置補正を行なう。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Layout design of printed wiring board (PWB) and VLSI generally consists of two stages. In the first stage, placement of components is provisionally decided. Then in the next stage, routing is done for this placement. There is often a case in which some wiring demands cannot be satisfied in this routing. In this case, correction of the placement must be done. At present this correction is done by hand. Automatic improvement of placement is difficult especially in PWB design, since, in comparison with VLSI design, it must treat various shapes of components. In this paper, we propose a new routing model combining with the feedback into the correction of placement. In this model, path information resulted from global routing is fed back into the placement process, so that remaining routing pathes can pass through among the components. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 1994, 号 93(1994-SLDM-072), p. 43-48, 発行日 1994-10-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |