WEKO3
アイテム
スイッチ結合型マルチプロセッサSNAIL-2のデータ転送用ネットワークPBSFの評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27583
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27583bbd51722-0fc4-4c04-b8f4-3b7e84e3b8e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-05-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スイッチ結合型マルチプロセッサSNAIL-2のデータ転送用ネットワークPBSFの評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of a PBSF Multistage Interconnection Network with SNAIL - 2 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Computer Science, Keio University | ||||||||
著者名 |
白石, 大介
× 白石, 大介
|
|||||||
著者名(英) |
D., Shiraishi
× D., Shiraishi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 中規模並列計算機のメモリ、プロセッサ間の結合方法としてPBSF(Piled Banyan Switching Fabrics)が提案された。PBSFは高通過率で低レイテンシを実現するために、Omega網を階層的に配置し、多重出力を可能にした結合網であり、VLSIへ実装が行われた。PBSFの実機による評価を行うために、並列計算機SNAIL-2が実装され、現在は4プロセッサ、4メモリモジュールで動作可能である。そこで、SNAIL-2上に並列アプリケーション集であるSPLASH-2を実装し、PBSFの評価を行った。その結果、PBSFネットワークは高いスループットを示し、4プロセッサ構成の場合、1プロセッサと比較して最大で3.5倍という高い台数効果を得ることができた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For interconnection in middle scale multiprocessors, PBSF(Piled Banyan Switching Fabrics)was proposed. In order to enhance the bandwidth, it consists of 3-dimentionally connected Omega networks, and first prototype chip was implemented using VDEC process. A multiprocessor system called SNAIL-2 is developed for evaluating the performance of the PBSF network. Now, a prototype with 4 processors and 4 memory modules is available, while the full scale system consists of 16 processors and 16 memory modules. The PBSF network performance fo SNAIL-2 is evaluated with some programs from the benchmark application suit "SPLASH-2", and most programs can be executed 3.5 times faster than those with a single processor. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2001, 号 42(2001-SLDM-101), p. 85-92, 発行日 2001-05-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |