WEKO3
アイテム
VDEC IPプロジェクトの現状と今後の展望
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27543
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/275435937e086-10ee-408d-a649-11a0d1efe0e6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-11-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | VDEC IPプロジェクトの現状と今後の展望 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Current status of VDEC IP project and future plan | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大規模集積システム設計教育研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
VLSI Design and Education Center, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
浅田, 邦博
× 浅田, 邦博
|
|||||||
著者名(英) |
Kunihiro, Asada
× Kunihiro, Asada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 発足後6年目を迎えるVDEC の最初の4年間の活動を”LSI 設計のためのインフラ整備”として総括し、それに引き継ぐ 2000-2003 年度の4年間の取り組みの現状を紹介する。このプロジェクトは具体的には”IPプロジェクト”と”MCORE プロジェクト”の2つのサブプロジェクトからなっている。前者はIP を継続的に設計試作評価し洗練するもので、最終的にはVDEC IPデータベースに登録し全国の VDEC ユーザと産業界の利用に供する。後者は10の研究グループをモデルユーザとして商用の IP コアを用いた SoC 設計技術を習得するためのケーススタディを実施するもので、将来的にIP ベースSoC 設計フローを確立することを目的とする。本稿ではさらに諸外国の活動の現状と VDEC の招来計画についても述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the current 4-years project running from 2000 to 2003, after summarizing the first 4-years VDEC activities as preparation of fundamentals for LSI design. The project consists of two sub-projects; "IP project" and "MCORE project". The former is a project to provide refined IPs to universities as well as industry by means of VDEC IP-database, through continuing efforts of re-design and evaluation. The latter is a project where 10 model research groups try to use commercial IPs for SoC designs as case studies in order to establish an IP-based SoC design flow. This paper also describes outline of oversea activities along with a future plan of VDEC. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2001, 号 117(2001-SLDM-103), p. 1-13, 発行日 2001-11-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |