WEKO3
アイテム
MPEG-4コア・プロファイル・コーデックのVLSI アーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27533
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2753341a3fb52-894c-4ed8-b5f3-3785a62be284
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-01-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MPEG-4コア・プロファイル・コーデックのVLSI アーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | VLSI Architecture for MPEG - 4 Core Profile Video Codec | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Systems Engineering, Osaka University | ||||||||
著者名 |
中川, 貴史
× 中川, 貴史
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Nakagawa
× Takashi, Nakagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本文では、MPEG-4コア・プロファイル・コーデックの VLSI アーキテクチャに関して述べる。MPEG-4 のシンプル・プロファイル・コーデックに関してはすでに多くの報告が行われているが、形状符号化が可能であり、要求性能がより高いコア・プロファイル・コーデックの報告例は少ない。本文では、コア・プロファイル・コーデックの設計にあたり、各処理過程を行うモジュールのバス幅や演算能力を入力とする性能評価システム構築する。これにより、コア・プロファイルの要求性能を満たしつつ、最小バス・演算器構成を効率よく求めることが可能となる。また、形状符号化に関連する各モジュールのアーキテクチャも提案する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper a VLSI architecture of the MPEG-4 Core Profile video dodec is described. Although a great number of authors have reported on the MPEG-4 Simple Profile codec, there rarely exists the one of such high performance as to be capable of the shape codec. Thus, first a performance verification model is formed with the use of parameters of bath widths and calculation performances of functional modules, each constructed as a specific processing unit of the total dodec, and then these parameters are attempted to be optimized to make the MPEG-4 Core Profile codec attain the maximum possile performance. The shape codec core, motion estimation core, and motion compensation core architectures are also described dedicatedly for the object base coding. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2002, 号 5(2001-SLDM-104), p. 107-114, 発行日 2002-01-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |