WEKO3
アイテム
アクティブビットを考慮した低電力データパス設計手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27494
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/274948db13a31-f368-4ca4-a115-bda46bed6d2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アクティブビットを考慮した低電力データパス設計手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Low Power Datapath Design Technique Considering Active Bits | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院システム情報科学府情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院システム情報科学府情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
シンプレックスソリューションズ株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 大学院システム情報科学府情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Simplex Solutions, K.K. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
室山, 真徳
× 室山, 真徳
|
|||||||
著者名(英) |
Masanori, Muroyama
× Masanori, Muroyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 変数のインスタンスであるデータの特性をデータパス部分の電力を削減する手法を提案する。データに着目した場合,本質的に必要となる部分は転送されるデータの全ビットが必要になることは少ない。筆者はデータに対し本質的に必要となる部分をアクティブビットと定義し,不必要な部分に対し最適化を行うことでデータパス部分全体の電力を削減する手法を提案する。特に本論文においてはデータパス部分のうちバス部分に着目する。バスはシステムによっては非常に多くの電力を消費する部分でもある。提案手法はアクティブビットを考慮することでバスの信号遷移を抑えるものである。同時に提案手法の実装方法も紹介する。実験により本手法が有効であることが確認できた。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We popose a low power datapath technique considering characteristics of transfer data. In many cases, not all bits of data have effective information. We call active bits which are need for representation of data, unnecessarry parts (except active bits from all part of data) are optimized for reduction of power consumption. Especially, we focus on bus in datapath bacause of large power consumption. In some LSIs main factor of power consumption is transitions of buses. By considering active bits signal transitions of buses are reduced. In addition, an implementation is introduced. Experimental results demonstrate high effects of our technique. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2002, 号 46(2002-SLDM-106), p. 1-6, 発行日 2002-05-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |