WEKO3
アイテム
MPEG-4コアプロファイル符号化に対応した専用演算器を持つDSP
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27460
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/274600aee312f-30eb-4cfc-9576-cf0214bf2fb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-01-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | MPEG-4コアプロファイル符号化に対応した専用演算器を持つDSP | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A DSP with Dedicated Functional Units for MPEG - 4 Core Profile Encoding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メディア工学科/早稲田大学理工学総合研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学部電子・情報通信学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Media Sciences, The University of Kitakyushu/Advanced Research Institute for Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electronics, Information and Communication Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
石本, 剛
× 石本, 剛
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Ishimoto
× Takeshi, Ishimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではMPEG-4コアプロファイル符号化に対応した専用演算器を持つDSPを提案する.提案DSPはコアプロファイルを用いてQCIF動画像を30fpsで符号化可能である.本DSPは専用ハードウェアとして形状符号化器,パディング器,量子化器,可変長符号化器を持つ.これらはMPEG-4コアプロファイルで用いられる計算量を多く必要とする処理を実行する.専用ハードウェアは演算器形式とし,DSPから直接操作できる形とする.本DSPでは任意長のビットストリームのメモリアクセスを実現するため,ビットストリームロードユニットおよびビットストリームストアユニットを使用する.これらのユニットが形状符号化器や可変長符号化器から出力される符号のメモリへの書き出しを高速化し,符号化器のプロセッサへの組込みを可能とする.これにより本DSPは専用ハードウェアの性能とプロセッサとしての柔軟性の両立を実現する.本DSPをチップ試作を通して評価した.試作チップは0.35μmプロセスを用いて40MHzで動作する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a DSP with dedicated functional units for MPEG-4 core profile encoding. In the proposed DSP, we can have 30fps of QCIF for MPEG-4 core profile encoding, which no other LSIs for MPEG-4 have ever achieved. The proposed DSP has four dedicated functional units: a shape coding unit, a padding unit, a quantization unit, and a variable-length coding unit. These units execute processes which require much computational power for MPEG-4 core profile encoding. It also has a bitstream load unit and a bitstream store unit which realize a variable-length memory access. These units speed up reading and writing variable-length codes outputted from the shape coding unit and the variable-length coding unita, and make it possible to incorporate these coding units into the proposed DSP. Therefore, out DSP can achive both the performance of dedicated hardwares and the flexibility of a processor. Our DSP has been implemented using 0.35 μm CMOS technology and operates at 40MHz. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2003, 号 7(2002-SLDM-108), p. 81-86, 発行日 2003-01-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |