WEKO3
アイテム
小型ソフトコア基板用USBインタフェースの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27180
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27180700e3837-59d8-470a-9fe7-0cac4be770aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小型ソフトコア基板用USBインタフェースの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of USB Interface for small soft-core | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
栃木県産業技術センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Industrial Technology Center of Tochgi prefecture | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advances Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advances Industrial Science and Technology National Institute of Advances Industrial Science and Technology | ||||||||
著者名 |
植竹, 大輔
× 植竹, 大輔
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, UETAKE
× Daisuke, UETAKE
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、ユビキタスコンピューティングの概念が提唱され、その研究は盛んに行われており、その実装の一つとしていわゆる“組込機器”の開発が注目されている。この組込機器の開発において、最近の多品種少量生産や機器の高機能化、製品サイクルの短縮化などの制限により、従来の開発手法ではコストが増大する傾向にある。その対応策として我々は組込機器の開発環境整備を進めており、本稿ではその一環として行ったFPGA上で動作するUSBインターフェイスコアの開発について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently the ubiquitous computing is actively studied. The environment of developing embedded systems are emphasized. On the embedded device development, the cost is increased caused by short time to the market and the high performance demands. We plan to build the development environment of the embedded devices. In this paper, we describe developing USB interface environment: USB interface core between CPU and USB chip, and device driver for uCLinux. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2005, 号 27(2004-SLDM-119), p. 73-77, 発行日 2005-03-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |