WEKO3
アイテム
I/Oルーティング情報を用いたオンラインFPGAプレイスメント
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/27035
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/270351b2acb39-39f6-4e56-a2c3-b75ec9d767b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-05-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | I/Oルーティング情報を用いたオンラインFPGAプレイスメント | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Online FPGA Placement Using I/O Routing Information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
メリーランド大学カレッジパーク校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara lnstitute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara lnstitute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara lnstitute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Maryland, College Park | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara lnstitute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
伴野, 充
× 伴野, 充
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsuru, TOMONO
× Mitsuru, TOMONO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 部分再構成可能FPGAでは,ロジックリソースとインターコネクション網の任意の部分を動的に再構成することが可能となる.そのため,FPGA上にて同時に多数のタスクを実行することが出来る.限られたFPGAリソースを用いて効率的にタスクを実行するためには,FPGAリソースの管理が極めて重要となる.近年,いくつかのオンラインFPGAプレイスメント手法が提案されたが,そのどれもがタスクのI/O通信を扱うことが出来ないタスクのI/O通信を明示的に扱うことで,我々は新しいオンラインプレイスメント手法を提案する.我々の手法は各空き領域に付随するI/Oエレメントまでの経路情報を用いることで,各タスクに対して適切な領域を選択する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ln a partially reconfigurable FPGA,arbitrary portions of its logic resources and interconnection networks can be reconfigured without affecting the other parts. Thus,several tasks can be mapped and executed concurrently in the FPGA. In order to execute the tasks efficiently using the limited resources of the FPGA,resource management becomes very important. Although some online FPGA placement methods have, recently, been proposed, they cannot handle I/O communications of the tasks. Taking such I/O communications into consideration, we introduce a new approach to online FPGA placement. We present a task placement algorithm which uses I/O routing information of each empty area to select a suitable area for each task. The algorithm uses a combination of two new fitting strategies and modified versions of two existing strategies. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2006, 号 41(2006-SLDM-125), p. 1-6, 発行日 2006-05-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |