WEKO3
アイテム
Lingのキャリー計算に基づくparallel prefix adder合成について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26895
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2689550093426-3dc9-4168-88e2-b59af981d204
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-11-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Lingのキャリー計算に基づくparallel prefix adder合成について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Synthesis of parallel prefix adders based on Ling's carry computation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院情報生産システム研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院情報生産システム研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information, Production and Systems Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information, Production and Systems Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information Science and Electorical Engineering, Graduate School of Kyushu University | ||||||||
著者名 |
松永, 多苗子
× 松永, 多苗子
|
|||||||
著者名(英) |
Taeko, MATSUNAGA
× Taeko, MATSUNAGA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Ling adder は隣り合う2ビットずつをまとめたキャリー計算に基づく加算器であり、このキャリー計算は prefix 計算として通常の parallel prefix adder と同様の定式化が可能である。本論文では、通常のキャリー生成、伝搬関数に基づいた parallel prefix adder 合成手法を Ling キャリーに対して適用することによって Ling adder を生成し、両者を比較することによって、方式の違いによる差異、および、それを採り入れた合成手法の評価を行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Ling adders calculate carry propagation based on adjacent bit pairs, and can be formulated as parallel prefix adders. In this paper, our synthesis framework for usual parallel prefix adders based on carry-generate and propagate functions is extended to treat Ling' carry. Some experimental results are shown to discuss its effectiveness to integrate into our framework. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2007, 号 114(2007-SLDM-132), p. 163-168, 発行日 2007-11-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |