WEKO3
アイテム
障害物を考慮した高速配線長推定手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26793
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26793488f9359-44ce-4a48-9268-39aa714627f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 障害物を考慮した高速配線長推定手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Fast Wire Length Estimation in Obstructive Block Placement | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メデイア工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メデイア工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メデイア工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Engineering Department of Information and Media Sciences The University of Kitakyushu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Computer Engineering University of Illinois at Urbana-Champaign | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Engineering Department of Information and Media Sciences The University of Kitakyushu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Engineering Department of Information and Media Sciences The University of Kitakyushu | ||||||||
著者名 |
リ, シューティン
× リ, シューティン
|
|||||||
著者名(英) |
Shuting, Li
× Shuting, Li
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IP 再利用等においては,利用する IP の特性を考慮して設計を行なう必要がある.特にフロアプランにおいては,近傍の配線の状況の影響を受けやすい IP は障害物として考慮する必要がある.しかし,従来の HPWL 方式では,障害物の考慮を評価中に組み込むのは不可能であった.本稿では,ヤンらが[5]において提案した手法を基に,障害物を考慮した最小配線長評価アルゴリズムの改良を検討し,より実用的な近似手法を提案する.実験により,提案手法が HPWL 評価手法と比較して,数倍程度の時間で実現できることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IP-reuse can enhance the design productivity only if the design methodology treats the IPs in a proper way. Especially in the floor-planning phase, sensitive IPs should be treated as routing obstacles, which is impossible when the conventional HPWL-based method is used for routing estimation. This paper proposes an obstacle-aware minimum wiring length (MWL) estimation algorithm, based on the theoretical result in [5], through algorithmic improvements and practical approximation. The experimental results suggests that MWL-based estimation is now possible with only few times larger computational cost comparing to the HPWL-based estimation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2008, 号 38(2008-SLDM-135), p. 43-48, 発行日 2008-05-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |