WEKO3
アイテム
定並列計算機における並列ループプログラムの割当
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/264248aa8ee2a-f6ca-4b06-a5d1-e2dc25f65a2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-11-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 定並列計算機における並列ループプログラムの割当 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Static Scheduling of Loops for Constant - Parallelism Control Flow Computers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学電気情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering and Computer Science Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering and Computer Science Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Engineering and Computer Science Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
伊藤, 勤
× 伊藤, 勤
|
|||||||
著者名(英) |
Tsutomu, Ito
× Tsutomu, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来のマルチプロセッサシステムでは,ループを並列実行させる際に,バリア同期に基づく並列実行方式,あるいはより柔軟なパイプライン実行方式が主に採用されてきた.しかし,パイプライン実行方式においても,ループを構成する各セグメントの実行時間を等しくできない場合,多くの細粒度の待ち時間が発生する.本研究では,ループ処理の実行過程を解析して,ループ処理の実行中に発生する各プロセッサの細粒度の待ち時間を,その実行の前後に出して他の処理の実行に利用する.これによって実行速度の向上やプロセッサの効率的な利用を図ることができる.本稿では,ループ処理の繰り返し間で限定されたデータ依存間係を持ち,かつ条件分岐を含まないループ本体についての命令割当の一方式を示し簡単に評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Barrier synchronization or pipelining is generally used as a synchronization method for parallel execution of loops on the conventional multiprocessor systems. But in pipelining which is more flexible than barrier synchronization, many small busy-waits are liable to be generated if execution time of each segment is not precisely equal. In this research, such small busy-waits can be moved out from the loop execution and utilized for execution of other parts of the program. This paper presents a scheduling algorithm for the deterministic loops which have the restricted data dependency between loop instances. Examples of situations where it can result in improved performance are also presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1989, 号 94(1989-OS-045), p. 1-8, 発行日 1989-11-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |