WEKO3
アイテム
大域アドレス空間に基づく分散OSにおけるオブジェクト移送の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26202
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26202636ce8c2-d3f7-43c1-ba80-a7c901c43391
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大域アドレス空間に基づく分散OSにおけるオブジェクト移送の実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Object Migration in a Distributed Operating System based on the Global Address Space Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
古川, 陽
× 古川, 陽
|
|||||||
著者名(英) |
Yo, Furukawa
× Yo, Furukawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大域アドレス空間に基づく分散オペレーティングシステムGlassの概要と分散共有メモリサーバの実装について述べる.分散環境における大域アドレス空間OSの構築のためには,効率的な分散共有メモリ技術が欠かせない.本稿では,まずアプリケーションプログラマの知識がオブジェクト移送のポリシーに十分反映されていないために生じる問題点を分析する.さらに,アプリケーションのプログラマが分散共有メモリの一貫性に関するヒントを提供すること,分散共有メモリサーバの開放的な実装を行うことにより,性能の改善が図れることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the basic concepts of the distributed operating system Glass, which is based on the global address space model, and design issues of its Distributed Shared Memory (DSM) Server. An efficient implementation of DSM is essential in global address space operating systems. However, in distributed environments, the performance of DSM is usually poor due to the lack of application specific knowledge in the object migration policy. We show that exploiting the application specific knowledge and an open implementation of distributed shared memory server can significantly improve the DSM performance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1994, 号 64(1994-OS-065), p. 169-176, 発行日 1994-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |