WEKO3
アイテム
TRaP - RPC:分散透明な遠隔ポインタの効率的な実現法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26193
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/261934ac67670-7014-45a5-8177-54dc2b156fcf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | TRaP - RPC:分散透明な遠隔ポインタの効率的な実現法について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | TRaP - RPC : Implementation Technique for Transparent Remote Pointers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Graduate School of Science, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ihstitute of Information Sciences and Electronics University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Graduate School of Science, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
河野修二
× 河野修二
|
|||||||
著者名(英) |
Kono, Kenji
× Kono, Kenji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遠隔手続き呼び出し(RPC)は、分散システムを構築するために実用的に広く用いられている方法のひとつである。しかし従来のRPCには明らかな制限があった。プログラマが明示的にコードを記述しない限り、遠隔手続きの引数としてポインタ(アドレス)を利用することができない。本論文ではこの制限を取り除くための方法を述ベる。この方法を用いるとRPCにおいて遠隔ポインタを分散透明に扱うことが可能になる。また、この方法に基づいてTRaP-RPCシステムを実装し、実行性能の測定を行なってシステムの有効牲を実証した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Remote Procedure call (RPC) Systems have been proven to be a practical basis for building distributed applications. Compared with an ordinary pro cedure call, however, the conventional RPC technique has one evident restriction; pointers (addresses) cannot be passed to remote procedures without the explicit and nontrivial programming effort. This paper presents a method that eliminates this restriction. The method enables transparent treatment of pointers in RPC. The experiments performed using an implementation of the method show that the method provides performance that is scalable to the acccss ratio of the remotely referenced data. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1994, 号 64(1994-OS-065), p. 97-104, 発行日 1994-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |