WEKO3
アイテム
単一仮想記憶空間を提供するリアルタイムOSの設計 (マルチメディア,インターネット,情報ハイウェイ)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26095
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/26095df22a38d-9398-43f9-8cda-a922d4abed03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-11-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 単一仮想記憶空間を提供するリアルタイムOSの設計 (マルチメディア,インターネット,情報ハイウェイ) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design of Real - Time Operating System with Single Address Space Architecture | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学計算機科学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学計算機科学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学計算機科学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Keio University | ||||||||
著者名 |
河野通宗
× 河野通宗
|
|||||||
著者名(英) |
Michimune, Kohno
× Michimune, Kohno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | リアルタイムオペレーティングシステムに単一アドレス空間システムを適用することを試みる。単一アドレス空間システムは、分散システムやオブジェクト指向の研究において注目されつつあるメモリ管理法である。タスクごとに別のアドレス空間を割り当てるのが現在主流のメモリ管理法では、タスク間のメモリ共有の機構が複雑になっていた。これに対して単一アドレス空間は、ハードウェアによる保護のもとで、すべてのタスクが1つのアドレス空間で動作する。本稿ではこのメモリ管理法をリアルタイムOSに適用した場合の利点、および問題点について述べる。さらに、我々の研究室で開発中のロボット用OS μ?PULSERへの実装方針を示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes how to apply single address space on real time operating systems. A Single address space is the memory management technique different from recent multi address-space system. With this technique, we are capable of reading data on other tasks without any overhead, Nevertheless, data in my own task is protected from any other tasks. we discuss about pros and cons of real-time operating system with single address space. We also describe some difficulties with current major processors. Finally, we show how to implement this technique into our Robot operating system, μ-PULSER. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1995, 号 115(1995-OS-071), p. 33-38, 発行日 1995-11-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |