WEKO3
アイテム
地球シミュレータ用性能評価システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25894
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2589400075e18-b251-4fc3-aff6-9d9934319df6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-03-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地球シミュレータ用性能評価システムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Performance Estimation System for the Earth Simulator | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
甲府日本電気(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
宇宙開発事業団 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
地球シミュレータ研究開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Kofu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Space Development Agency of Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Earth Simulator Research and Development Center | ||||||||
著者名 |
横川, 三津夫
× 横川, 三津夫
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsuo, Yokokawa
× Mitsuo, Yokokawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 地球シミュレータは,640台の計算ノードをクロスバネットワークで結合した分散メモリ型並列計算機である.それぞれの計算ノードは,16GBの主記憶装置を8個のベクトルプロセッサで共有しており,全体のピーク性能は40Tflop/s,主記憶容量は10TBである.地球シミュレータによるプログラムの実効性能を推定するため,地球シミュレータとそれに類似の計算機の動作をシミュレートできるソフトウェアシミュレータ(GSSS)を開発した.いくつかの基本的なDOループ群をSX-4の単体プロセッサで実行した場合の処理時間について,実測時間とGSSSによる推定時間を比較した結果,平均で約1%の相対誤差が得られた.また,地球シミュレータの単体プロセッサによるDOループ群の実効速度を推定した結果,平均で4.18Gflop/sが得られた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The Earth simulator is a distributed memory parallel system which consists of 640 processor nodes connected by a crossbar network. Each processor node is a shared memory system which is composed of eight vector processors. The total peak performance and main memory are 40Tflop/s and 10TB, respectively. A software simulator(GSSS) for the Earth Simulator and its similar computers has been developed to estimate the sustained performance of programs. To validate an accuracy of the software simulator, the processing times for some kernel DO loops estimated by the GSSS are compared with the ones measured on an SX-4. It is found that the absolute relative error of the processing time is about 1% in average. The sustained performance of the kernel loops on the Earth Simulator has been estimated by the GSSS and a performance of 4.18Gflop/s in average is obtained. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 1999, 号 21(1998-OS-080), p. 55-60, 発行日 1999-03-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |