WEKO3
アイテム
OS接続モジュールSymbioseを用いたBSD - HiTactix連動システムの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25836
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/258366b6b6519-2f95-46d7-a4f6-8ff695d8bcf4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | OS接続モジュールSymbioseを用いたBSD - HiTactix連動システムの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Design and Implementation of BSD - HiTactix Cooperating System Using OS Connecting Module Symbiose | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||||
著者名 |
竹内, 理
× 竹内, 理
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Takeuchi
× Tadashi, Takeuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、インターネットを介した連続メディアデータ転送がさかんになり、高速通信機能とQoS保証機能を提供するOSに対するニーズが高くなってきた。しかし、現在まで上記機能を提供すべく開発されたOSは、汎用OSとの互換性がないため普及しなかった。本稿では、汎用OSとの互換性を保ちつつ上記機能を提供するBSD-HiTactix連動システムの概要と、その通信性能およびQoS保証性能の評価結果につき述べる。評価の結果、本システムは既存の汎用OSと比して、100?4000倍程度のQoS保証性能の向上、及び44%程度の通信性能の向上を実現可能であることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, necessity of operating systems providing high-speed network I/O and QoS asuurable communications is becomming high, because continuous media data is often tranferred through the internet. However, no operating systems providing mechanisms described above has not become widespread, because it lacks compatibility with a popular operating system. This paper gives outlines of BSD-HiTactix Cooperating Systems. BSD-HiTactix Cooperating Systems can provide not only mechanisms describe above but also comptibility with BSD/OS. This paper also gives evaluation results of its network I/O performance and QoS assurable communications. We confirmed that BSD-HiTactix Cooperating Systems can provide 44 percent faster network I/O compared with BSD/OS. We also confirmed that it can provide from 100 times to 4000 times as strict QoS assurable communications as those of BSD/OS. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2000, 号 21(1999-OS-083), p. 31-36, 発行日 2000-02-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |