WEKO3
アイテム
PC上における組み込みシステムのエミュレーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25806
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/258068c75f995-c64c-439d-b762-375a29e90742
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PC上における組み込みシステムのエミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Emulation Method of Embedded Systems on PC | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC情報通信メディア研究本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NECインキュベーションセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Computer & Communication Media Research | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Incubation Center | ||||||||
著者名 |
高橋, 雅彦
× 高橋, 雅彦
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Takahashi
× Masahiko, Takahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 組み込みシステムは、その機器に特化したOSを用いることによりオーバヘッドを小さくしてリアルタイム性を実現している。このような構造は、完成したシステムにとってはオーバヘッドのない動作が可能となるため便利であるが、アプリケーションの誤動作がカーネルに影響を及ぼすこともあるため、開発段階では困難をともなう。汎用OSを用いればこの問題は回避できるが、汎用OSはこれまでオーバヘッドをともなっていたため、リアルタイム処理の実現性が低かった。本稿では、最近のPCの高速性を活用して組込システムをエミュレーションするシステムを汎用OS上に構築し、そのリアルタイム性を検証したところ、366MHzのPCでの割り込み応答遅延は平均で20μs程度であるとの性能結果を得た。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It is difficult to develop applications with an embedded OS due to its structure. An embedded OS is specified to minimize overhead to realize realtime operations, and, then may be harmed by applications because there is no protection between the OS and applications. In the case of an OS on PC, by using the virtual address space and the non-privilege mode of a CPU, it accomplishes the safety from buggy applications. It, however, has contained overhead through itself when devices interrupt. This paper describes a system that emulates an embedded system on PC with a recent faster CPU. We evaluate its realtime performance, and its interrupt latency is about 20μs on the average with 366MHz CPU. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2000, 号 43(2000-OS-084), p. 63-70, 発行日 2000-05-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |