WEKO3
アイテム
性能モニタリングカウンタによる一括システムコール機構の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25579
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25579aee819a6-a2b4-4c2d-b202-c0c82fc98223
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-08-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 性能モニタリングカウンタによる一括システムコール機構の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Detailed Evaluation of the Wrapped System Call with the Performance Monitoring Counter | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
飯尾, 賢太郎
× 飯尾, 賢太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Iio
× Kentaro, Iio
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿ではプロセッサの性能モニタリングカウンタを用いた一括システムコール機構の評価について述べる。一括システムコール機構はシステムコールをある閾値まで蓄積して、それから一括して処理を行うことで、モード遷移回数を減少させ、スループットの向上を測るものである。また、モード遷移回数が減少することにより、各走行モードにおける処理は集約されるため、参照の局所性が増大し、キャッシュミスやTLBミスなどが減少することが期待できる。そこで、今回プロセッサの性能モニタリングカウンタを用いて測定を行い、その効果の評価を行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper discusses the detailed evaluation of the Wrapped System Call(WSC) with the performance monitoring counter. We have proposed the WSC as a method for reducing the overhead of mode change frequency caused by system calls so that we can achieve high throughput. Moreover, we expect that the WSC reduces the number of mode change and it help to make the locality of references and higher ratio of cache hits and TLB hits. We measure the performance of the WSC with the performance monitoring coutner and evaluate it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2004, 号 82(2004-OS-097), p. 49-56, 発行日 2004-08-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |