WEKO3
アイテム
PBus:柔軟なカーネル機能拡張のためのインタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25426
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2542667a14cf0-cbb1-46ab-86e9-c59faff81792
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PBus:柔軟なカーネル機能拡張のためのインタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PBus: Interface for Flexible Expansion of Kernel Features | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科/東京大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, The Univversity of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo/Information Technology Center, The Univversity of Tokyo | ||||||||
著者名 |
平野, 貴仁
× 平野, 貴仁
|
|||||||
著者名(英) |
TAKAHITO, HlRANO
× TAKAHITO, HlRANO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PBus は,一般的なUnix系 OSカーネルに対し,個々のOSに非依存な形で,様々な機能拡張を施すことを可能にする枠組みであるこのためには,各OSが提供する資源の定義を統一しなければならない.本研究報告では,プロセス,スレッド関連のOS資源に対するインタフェースを設計し,また,そのインタフェースが,カーネルモジュールとしてどのように実装されるかを論ずる.Pbusを用いたスケジューラコンポーネントの例を挙げて,PBus全体の設計,実装の指針とする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PBus is a framework to expand various features for kernels of common Unix-like OS's, inde pendent of the respective kernels. To achieve this, it is required to standardize the definition of resources provided by them. In this report, we design interfaces for OS resources related to processes and threads, and describe how to implement them. We show an example of a sched uler component which uses PBus, and develop the guidelines for design and implementation of the PBus features. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2007, 号 83(2007-OS-106), p. 63-70, 発行日 2007-08-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |