WEKO3
アイテム
マルチサーバ型OSにおけるドライバ即時復旧手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25424
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25424d3c2464e-3704-4309-8a70-d51eaa9d7134
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチサーバ型OSにおけるドライバ即時復旧手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Quick Recovery of Failed Drivers on Multi-server Operating Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報・システム研究機構国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
尾崎, 亮太
× 尾崎, 亮太
|
|||||||
著者名(英) |
Ryota, OZAKI
× Ryota, OZAKI
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オペレーティングシステム(OS)構成部品の中で故障の多いデバイスドライバの障害時に,OS全体を再起動させることなくドライバ復旧を可能とする手法が提案されている.ドライバはOS本体からメモリ保護機構などで隔離され,メモリ保護違反などによって起きる障害からはすみやかに再起動される.しかし,無限ループやデッドロックなどのエラーによるドライバ無反応障害は,定期的にドライバ状態を監視しなければ検出できない.即座に検出するためには監視間隔を短くする必要があるが,監視オーバヘッドが大きくならないように監視方法は軽量であることが求められる.本研究では,ドライバ動作特徴を基にした軽量な監視方法を提案する.本手法は,一定期間を越えても1回の仕事を完了しないドライバをエラー状態とみなし,ドライバを復旧処理へ移行させる.提案手法をマルチサーバ型OSであるMINX3に適用した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Drivers are failure-prone in OS components and OSs have to be failure resilient to them. Current dependable OSs isolate drivers and recover failed them without OS reboot. The OSs isolate drivers using MMU or type-safe language, and can detect drivers' protection violation at once. However, silent failures caused by infinite loops or dead locks are to be detected using periodical monitoring. Although quicker detection of the failures are realized shorter periodical monitoring, monitoring must be lightweight to keep cost low. We have proposed a lightweight monitoring method based on the characteristic that drivers in normal condition repeat a cyclic routine and complete their job within a constant short period. In our method, drivers which cannot complete their job within the period of the time quantum are considered as abnormal. We have implemented the method on MINIX 3. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2007, 号 83(2007-OS-106), p. 47-53, 発行日 2007-08-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |