WEKO3
アイテム
事務文書体系の文字内容体系向けの一解釈系の考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24895
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24895ea2d1a70-ea59-4299-a28d-f58de49d703b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-11-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 事務文書体系の文字内容体系向けの一解釈系の考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A high speed analysis of function codes in a content archite cure used on office document architecture. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本ユニバック | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Univac Kaisha Ltd. | ||||||||
著者名 |
若鳥陸夫
× 若鳥陸夫
|
|||||||
著者名(英) |
Rikuo, Wakatori
× Rikuo, Wakatori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 「開放型システム間相互接続(OSI)」の応用層に位置付けされる「メッセージ指向文章交換系(MOTIS)」や,その封筒部に入れて交換される「事務文書体系(ODA)」の国際規格の開発が盛んである。本稿は,事務文書体系の中の「文字内容体系(character content architecture)」の機能符号群の解釈系の高速化についての検討報告である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | An experiment has been done on functional analysis of content architecture which is used for office document interchange. Three methods were compared a speed point of view. These are a) distributed computation during receiving, b) distributed computation using a stack, c) transfer from concatenated string to a value, The result shows that distributed computation during receiving is the best selection. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1986, 号 78(1986-ARC-042), p. 1-8, 発行日 1986-11-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |