WEKO3
アイテム
言語変換系模型cps -ワードプロセッサからページ記述言語への変換方式の提案-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24731
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24731a547430b-2396-453e-9535-b69addcd4974
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 言語変換系模型cps -ワードプロセッサからページ記述言語への変換方式の提案- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Intermediate Language between Japanese Word - Processors and Page Description Languages | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本ユニシス株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nihon Unisys Limited | ||||||||
著者名 |
若鳥陸夫
× 若鳥陸夫
|
|||||||
著者名(英) |
Rikuo, Wakatori
× Rikuo, Wakatori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文書作成編集系の文字列出力から,ページ記述言語(例えばPost Script[文献1])への変換の中間言語の方式の提案を行なう。中間言語をうまく定義すれば、ページ記述言語を変更してもその中間言語から特定言語への変換系を準備すればよいのでファイル形式を共通にできる。この提案では,中間形式の文字列をGR漢字符号とし,文書を表示装置へ出力するとき,その表示装置内部符号変換プログラムをデータ列に前置する方式とする。このような前置方式にすれば,計算機内のデータ形式は,その表示装置に依存しない形式の文字列となるので,汎用性がある。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The author proposes an intermediate language (cps) bridges between word-processors and page description language (PDL). This keeps compatibility in the output data stream, especially in multi byte Kanji character codes at file system. A key feature of this proposal is that a document prolog consists of short form of PostScript language and code conversion rules from two byte interchange code to internal code in a representation device. The document prolog is sent to a presentation device with document body. NOTE : All descriptions were written in Japanese, but English author if requested. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1989, 号 36(1989-ARC-055), p. 1-8, 発行日 1989-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |