WEKO3
アイテム
ファジィ推論におけるメンバシップ関数の高速学習方式について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24547
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2454738e165b0-f314-4cec-bc11-7a3dc35723b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ファジィ推論におけるメンバシップ関数の高速学習方式について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Fast Learning Algorithm for Fuzzy Membership Functions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
前田, 章
× 前田, 章
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Maeda
× Akira, Maeda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来のファジィ応用システムの開発では、メンバシップ関数を試行錯誤によって決定しており、多大な工数を必要としていた。本報告では、この作業の自動化を目的とし、教師データを用いた学習によりメンバシップ関数の形状を自動的にチューニングする方式について述べる。本方式では、ファジィ推論過程を計算ネットワークで表現し、ネットワーク算法を用いた高速偏微分係数計算法を利用する。これによって、ニューラルネットワークでよく知られているバックプロパゲーション法と同様の学習アルゴリズムが適用でき、高速な学習が可能となる。実験により直接非線形最適化法のおよそ40倍の高速化を達成できることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | One of the most time-consuming procedures in developing fuzzy applied systems is to determine the shapes of membership functions. In this paper, a fast supervised learning algorithm for fuzzy membership functions is described. In order to achieve high throughput, the fuzzy inference procedure is represented by a computational flow network and output error is backpropagated through the network to efficiently calculate partial derivative coefficients. In our simulation experiment, the proposed algorithms runs about 40 times faster than a direct nonlinear optimization algorithm. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1991, 号 36(1991-ARC-066), p. 1-8, 発行日 1991-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |